雑っていいこと

雑穀レシピ

夏野菜ともち麦の冷製トマトスープ

食欲がない時でも、さっぱりとしたトマトスープで元気をチャージ!

  • 調理時間
    35
  • カロリー
    156 kcal
  • 食物繊維
    4.7 g

栄養成分

エネルギー156kcal/たんぱく質3.8g/脂質6.6g/炭水化物23.3g(食物繊維4.7g+糖質18.6g)/食塩相当量0.5g

レシピ

材料2人分

  • もち麦20g
  • なす1/2本
  • ズッキーニ1/2本
  • 玉ねぎ1/4個
  • にんにく(みじん切り)1/2片
  • オリーブ油大さじ1
  • トマトジュース(無塩)2カップ
  • 塩こしょう少々

作り方

  1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、もち麦を入れて中火で15~20分ゆでる。ゆで上がったらざるに上げ、流水で洗ってぬめりを取り、水分をしっかり切る。

  2. なす、ズッキーニ、玉ねぎを1cm角に切る。

  3. 鍋にオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たら玉ねぎを入れて炒め、少し透き通ったらなす、ズッキーニを加えて、塩こしょうをして炒める。

  4. 野菜に火が通ったらコンロからおろしてボールに移し、[1]とトマトジュースを加え、お好みで塩(分量外)で味を調える。

  5. 冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。

このレシピのポイント

もち麦20gは大さじスプーンで約1と1/2杯分です。
また、トマトジュースは事前に冷蔵庫で冷やしておくと、早く全体が冷えるのでおすすめです。

このレシピに入っている雑穀

このレシピで使った雑穀を購入する

雑穀レシピ一覧